2011年 09月 03日
実践!海外通販。中国サイトに気をつけろ! |
先日、十何年ぶりかにゴルフコースに出て、なかなか打てていたのに気を良くして、よーし揃えてなかったフェアウェイウッドの3番と5番を買っちゃおうとインターネットで探してみた。
お気に入りのタイトリストもいいけれど、やさしいと評判のピンもいいなと思い、G15というモデルを探してみたけど、旧モデルなので品薄か、あっても2万3万と高いところが多い。
そんな時に見つけたのが海外通販のこのサイト。
なんと11,000円!
日本で売ってるクラブの金額は高すぎると言われているし、海外通販だとこの位の金額なんだろうなと思わせる値段付け。(勝手に自分が思ってるだけだけど)
返品返金保証とかあるし、品物も充実してるし、サイトのシステムもちゃんとしてるし、大丈夫だろうなと思う反面、会社情報がない、お問い合わせページがnot foundになるなど、怪しさも満点!
しかし、その日は自分の誕生日ということで酔っていて、気分もハイになっていたので、酔った勢いと怖いもの見たさでポチっとな。
酔いが覚めた翌日から、クレジットカードの過大請求されないかな、品物は届くかな、大丈夫かな〜と不安の日々を過ごすことになってしまった。
クレジットカードのマイページで利用履歴を確認して金額通り請求されたんだが、請求先が中国の会社・・・大丈夫かよとまたまた不安に。
ポチッとした直後に、英文の購入ありがとうメールが来ていたので、英文でいつごろ届くのかとメールを出したら、1週間くらいで届くよと返信が来たので、一応待つことにした。
そして今週の月曜日に品物は来た。
箱が潰れてるし、穴が開いてるし。。

発送情報ページではDHLで送付されることになってるのに、中国の郵便を通じて郵便局が持ってきた。

箱を開けてみるとクラブ2本とヘッドカバー2個が雑に入ってる。

ビニールの包装を開けてみると・・・やられた!完全にニセモノ...orz
さっさと返品しようと思ったけど、ビニール袋やシュリンクラップを破いたとか言いがかりをつけられて全額戻る保証はないし、配送伝票の送付元の住所がはっきり印字されてないし、英文で問い合わせるのも面倒だし、う〜ん、今回は自分への戒めとして残しておくかという結論に。
でも、本物とどのくらい違うんだろうと思って、またネットで探してみた。(懲りないヤツ)
そしたら前回は見つからなかったニキゴルフのサイトに、中国のニセモノの3,000円高いだけで売ってるではないか。
はぁ~、あとの祭り。
さすが日本の会社からの品物は綺麗な包装。
ダンボール箱に汚れも破れもありません。

きちんとヘッドカバーで守られてます。

さてさて、ここから本物とニセモノを比べていきましょう。
ニセモノのシュリンクラップの雑なこと!
ベロンと伸びたシュリンクラップの閉じ口を見ればすぐにニセモノと判断できます。

本物のシュリンクラップはきちんと包装されています。

PINGロゴの下に赤いラインがあるけど、シャープさがぜんぜん違います。
このシャープさとステンレスと黒い部分の段差がニセモノと判断した個所です。

表面の滑らかさが違います。
表面に写ってる窓枠のラインを比べてみると、ニセモノは歪んでますね。
フェイスのラインがぜんぜん違います。

グリップのシュリンクラップも全然違います。
しかもニセモノのグリップは揮発油臭で臭いのなんの!

本物にはシャフトにスペックのシールがあるけど、ニセモノにはなし。

ヘッドカバーの形は歪んでるし、ビニール多用だし、口のゴムはびろんびろんだし!

ポチッとしたのは魔が差したのか。。
まったくの悔いが残る安物買いの銭失いでした。
お気に入りのタイトリストもいいけれど、やさしいと評判のピンもいいなと思い、G15というモデルを探してみたけど、旧モデルなので品薄か、あっても2万3万と高いところが多い。
そんな時に見つけたのが海外通販のこのサイト。
なんと11,000円!
日本で売ってるクラブの金額は高すぎると言われているし、海外通販だとこの位の金額なんだろうなと思わせる値段付け。(勝手に自分が思ってるだけだけど)
返品返金保証とかあるし、品物も充実してるし、サイトのシステムもちゃんとしてるし、大丈夫だろうなと思う反面、会社情報がない、お問い合わせページがnot foundになるなど、怪しさも満点!
しかし、その日は自分の誕生日ということで酔っていて、気分もハイになっていたので、酔った勢いと怖いもの見たさでポチっとな。
酔いが覚めた翌日から、クレジットカードの過大請求されないかな、品物は届くかな、大丈夫かな〜と不安の日々を過ごすことになってしまった。
クレジットカードのマイページで利用履歴を確認して金額通り請求されたんだが、請求先が中国の会社・・・大丈夫かよとまたまた不安に。
ポチッとした直後に、英文の購入ありがとうメールが来ていたので、英文でいつごろ届くのかとメールを出したら、1週間くらいで届くよと返信が来たので、一応待つことにした。
そして今週の月曜日に品物は来た。
箱が潰れてるし、穴が開いてるし。。

発送情報ページではDHLで送付されることになってるのに、中国の郵便を通じて郵便局が持ってきた。

箱を開けてみるとクラブ2本とヘッドカバー2個が雑に入ってる。

ビニールの包装を開けてみると・・・やられた!完全にニセモノ...orz
さっさと返品しようと思ったけど、ビニール袋やシュリンクラップを破いたとか言いがかりをつけられて全額戻る保証はないし、配送伝票の送付元の住所がはっきり印字されてないし、英文で問い合わせるのも面倒だし、う〜ん、今回は自分への戒めとして残しておくかという結論に。
でも、本物とどのくらい違うんだろうと思って、またネットで探してみた。(懲りないヤツ)
そしたら前回は見つからなかったニキゴルフのサイトに、中国のニセモノの3,000円高いだけで売ってるではないか。
はぁ~、あとの祭り。
さすが日本の会社からの品物は綺麗な包装。
ダンボール箱に汚れも破れもありません。

きちんとヘッドカバーで守られてます。

さてさて、ここから本物とニセモノを比べていきましょう。
ニセモノのシュリンクラップの雑なこと!
ベロンと伸びたシュリンクラップの閉じ口を見ればすぐにニセモノと判断できます。

本物のシュリンクラップはきちんと包装されています。

PINGロゴの下に赤いラインがあるけど、シャープさがぜんぜん違います。
このシャープさとステンレスと黒い部分の段差がニセモノと判断した個所です。

表面の滑らかさが違います。
表面に写ってる窓枠のラインを比べてみると、ニセモノは歪んでますね。
フェイスのラインがぜんぜん違います。

グリップのシュリンクラップも全然違います。
しかもニセモノのグリップは揮発油臭で臭いのなんの!

本物にはシャフトにスペックのシールがあるけど、ニセモノにはなし。

ヘッドカバーの形は歪んでるし、ビニール多用だし、口のゴムはびろんびろんだし!

ポチッとしたのは魔が差したのか。。
まったくの悔いが残る安物買いの銭失いでした。
■
[PR]
▲
by powersyossy
| 2011-09-03 22:20
| ゴルフ